乳歯で受け口といわれた
月曜日, 3月 14th, 2011更新

幼児での受け口はよくある悩みの一つです。

一般的に受け口は早めに改善しておくのが発育面、審美面、心理面において好ましいと思われます。

早めにかかりつけの歯科の先生、矯正歯科医にご相談されることをおすすめします。

歯がはえてこない!
月曜日, 10月 26th, 2009更新

大人の歯があるのにはえてこないのを埋伏(まいふく)といいます。大人になってもはえてこず、ずっと乳歯のままや隙間があるだけの方がいます。

大人になってからでは引っ張ってくるのは至難ですので、引っ張るのであれば子供のうちに対処すべきです。

前から3番目の犬歯にもよくみられますので、注意が必要です。おかしいなっと思ったら早めに相談してください。

歯がでているのが気になる、出っ歯、前突
水曜日, 9月 16th, 2009更新

歯がでていると見た目が気になるだけでなく、口も閉じにくくなります。

歯を何本か抜歯して治療することがあります。

成人の方でも歯茎さえ健康であれば歯列矯正によってきれいになります。

開咬(前歯が開いている)
金曜日, 8月 14th, 2009更新

奥歯がかんでいても前歯が開いているかみ合わせをかいこうといいます。

前歯でほとんどかむことができません。奥歯に負担がかかっています。

治療によって前歯で噛めるようにします。

前歯がきちんとかみあうことはとても大切なことです。

上顎前突(出っ歯)
金曜日, 8月 14th, 2009更新

上の歯が下の歯に比べて相対的にでているかみ合わせを上顎前突といいます。

上の歯が前につきでており、見た目もよくないばかりか良くかめません。

お口もとじにくくなっています。

治療をおこない、かみあわせを良くして、口元もきれいになることが多いです。

矯正治療によって得られます。

反対咬合(受け口)
金曜日, 8月 14th, 2009更新

下の歯が上の歯より前にでているかみ合わせを下顎前突といいます。
下の前歯が上の前歯よりでているため、見た目もよくないばかりか、よくかめません。

適切な時期に改善することが大切です。

やえ歯/乱ぐい歯
日曜日, 7月 26th, 2009更新

歯が凸凹しており、うまくかみあってないかみ合わせをそうせいといいます。

歯と顎のバランスがあっていないことが原因です。

治療すると見た目もかみあわせもよくなり、歯ブラシもしやすくなります。